雪が降る。 ふわりふわりと、舞い踊る。 触れて消えてしまうのを、 まるでアナタのようだと言ったら笑いますか? |
It's Snowing 1 |
凍えるような寒ささえ、いっそ心地よいとも思える。 口を開けば、吐息が真白に染まった。 「寒いね」 「うん、寒いね」 少年と少女は、そんな他愛も無い会話を繰り返す。 厚着をしていると言っても、やはり寒いものは寒い。 少女は手袋をしていない手を擦り合わせ、はぁ、と息を吹きかけた。 「リアラ、冷たいの?」 その様子を見やりながら、傍らの少年は顔を覗き込む。 くすり、と微笑うと、リアラは首を振った。 「やってみたかっただけ」 針鼠を思わせる金髪を揺らしながら、少年は明るく笑う。 つられて、リアラも微笑んだ。 「着けてていいよ」 差し出された手袋は、先ほどまで少年がしていたもの。 「ありがとう、カイル。でも、いらないわ」 彼の手ごと、押し返した。 不思議そうに瞬きを繰り返すカイルに、リアラは手を差し出す。 「手、繋ごう?」 そうしたら、あったかいから。 言う彼女のもう一方の手を掴んで、無理矢理、手袋を着けさせた。 「カイル?」 「半分こ」 手袋を着けた方の自分の手を見せて、カイルは、に、と笑う。 そうして、手袋を着けていない方の手を繋いだ。 こんな瞬間すら、倖せだと思える。 ざくり、と足元から雪を踏む音が聞える。 ふわり、と頭上から雪が舞う瞬間を感じる。 「また、降り出したね」 カイルは空を仰いだ。 同じ様にして、リアラも見上げる。 「えぇ、そうね」 「寒い?」 白い息が後ろへと流れていく。 店の前を通れば、暖かいストーブの匂いが鼻についた。 「寒くないわ」 繋いでいる手を、少し強く握る。 消えてしまわないように。 解けてしまわないように。 温もりがココにあることを、強く、強く、確かめるように。 「リアラ?」 俯いてしまった彼女を、心配そうに見やる。 カイルの優しさを織っているからこそ、リアラは気丈に振る舞った。 「なぁに、カイル」 何も言おうとしないからこそ、カイルは何も聞けなかった。 無理矢理に聞き出した本音は、どこまで本当か分からない。 だからこそ、彼女の言葉ひとつひとつを、 聞き逃すことなく慎重に耳を傾けているのだ。 彼女の言葉を信じるしか、カイルには出来ない。 彼女がカイルを信じてくれるのを、信じることしか出来ない。 どうにも、カイルは表情に感情が出やすい。 心配げに下がった眉に気付くと、リアラは苦笑した。 彼の心情を悟って、大丈夫よ、と囁く。 城壁を出て、イクシフォスラーへと足を向けた。 「カイルみたい」 ぽつん、と呟く声すら、幻に思える。 リアラは真っ直ぐに、雪原を見つめていた。 「何が?」 「この風景」 腕を伸ばし、雪原を指差す。 どこまでも、真白に広がる大地。 降り続ける雪は、遠くの景色を霞ませた。 「『不安』?」 カイルは、首を傾げて苦笑する。 いつか彼女が雪を見て、そう評した。 けれど、リアラはゆっくりと頭を振った。 「『無限大』」 空を仰いで、瞳を閉じる。 瞼に、冷たいものが触れて、解ける。 リアラはゆっくりと、瞼を持ち上げた。 「どこまでも広がっている可能性」 ほのかに上気している頬は、寒さゆえだろうか。 白い肌が、銀世界の中、儚く浮かび上がる。 「何が起こるか分からないけれど」 私は、ヒトではないけれど。 「何でも起こしてくれる気がする」 ヒトではないからこそ、ヒトが起こす何かを信じたい。 「私はカイルを信じてる」 ひとでなしのこの恋は、 いつか儚く消え行くのでしょう。 だから、今。 貴方を信じたいと。 貴方を愛したいと、心が叫ぶ。 彼女の言の葉を聞きながら、心の奥で、何かが憤る。 「俺は…」 立ち止まってしまったカイルを振り返った。 「え?」 何かを言おうとして、口が開かれるが、 それは音を成す前に閉じられる。 大きく頭を振って、微笑みながら前を向いた。 「…何でも、ないよ」 むしろ、君のようだと言ったら笑うだろうか。 触れたくて、でも触れてしまえば消えてしまうようで。 儚く、切なく、解けてしまうようで。 その指の細さも。 その肌の白さも。 その髪の煌きさえも。 すべてが、雪を想わせる。 ずっと共にありたいと、ここで言ってしまったら、 君はどんな顔をするのかな。 きっと、俺は織っている。 君は、悲しそうに、困ったように微笑うんだ。 だから、今だけは。 ひとでなしの恋を。 ひとでなしへの恋を。 今だけは、雪へと想いをただ、馳せて―――…。 END |
あとがき |
トップバッター(?)はカイリアで。 この2人は、あんまりいちゃついて欲しくないなぁ(笑)。 いや、本当にもう純粋なオツキアイで!! 手を繋ぐとか、抱き合うとか、そこまでで満足できるって言うか。 それ以上はいらないっていうか。 2人とも、まだ子どもだからね!! |
ブラウザの戻るでお戻りください