揺ら揺らと空が揺れる水鏡。 風が吹けば、綺羅綺羅と光を鏤める。 不意に、貴方の願いが欲しくなった。 |
Stand By Me |
ぱしゃん。 何度目か分からないほど、耳に届いた音。 カイは1人、木陰に座って、涼を求めていた。 ただでさえ、墨染めの衣は太陽の熱を吸収する。 それに加えて、僧侶にはあるまじき髪が、更に熱を帯びた。 外つ国の司祭がいつか『胡乱』と称した雰囲気は、 あながち間違っていないかもしれない。 「カイも入ればいいのに」 朱の袴を少し捲り上げて、川の中に足をつけている少女。 ジリジリと照りつける陽の光も何のその。 楽しげに足を投げ出す。 「テン」 短く、彼は不満げに名を呼んだ。 「何?」 「あんまり肌を晒すな」 「堅い事言わないでよ。そうしてると、お坊さんみたいだわ」 「俺はれっきとした僧侶だ」 憮然と答える。 クスクスと笑いながらも、テンは川から上がろうとしない。 若い、と言っても、遥かにカイよりも年上どころの話では無いのだが、 彼女はどこか他の常とは違う。 『摩多羅』と呼ばれる神仏の類。 ソレがテン。 その婚約者が、カイなのだ。 「でも、ツマラナイ」 長い髪が風にさらわれ、煌きを宿す。 「何が」 「前だったら、もっとうろたえてくれたのに」 ほんのちょっとの動作でも、真っ赤になってうろたえる。 女慣れしていないカイは、いつもテンにからかわれていた。 「時間って、流れるの速いわね」 ぱしゃん、とまた音がして、水の雫が宙を舞う。 言われて考えてみれば、カイもすでに五十歳になる。 不老の呪いをかけられた身体は、時折、年齢のことすら忘れさせた。 「そりゃ、厭でも流れるからな」 「そう、ね」 少しだけ。 本当に、ほんの少しだけ寂しそうに微笑む。 2人はこれから、気の遠くなるほど長い時を共にあり続ける。 それに巻き込もうとしている自分に、テンは少なからず罪悪感を持っていた。 だからこそ、いつかの折に『殺して』とカイに願ったのである。 カイはそれを拒んだ。 血族を後世に残すよりも、 子を成すチカラを断ち切られた摩多羅神と歩む道を選んだのだ。 「そう、だけど」 「テン?」 歯切れの悪い返事をする彼女に、カイは首を傾げた。 肩に立て掛けていた釈杖が、カシャリ、と音を立てる。 俯き加減の表情は、こちらからは見て取れない。 また、風が通り過ぎた。 「テン」 もう一度、少女の名を呼ぶ。 けれど、返事はない。 「カイ」 逆に、名を呼ばれ、カイは何だと答えた。 「願いを、頂戴」 顔を上げた姫神は、微笑んでいるのに、辛辣な表情をしているように見える。 恐らく、よく織らない者が見れば、何の不思議も持たないだろう。 長く連れ添っている彼だからこそ気付く、些細な変化。 「願い?」 「そう、願い」 彼女は繰り返す。 「いつか、言ったでしょう」 記憶の糸を辿りながら、テンは呟きにも近い言の葉を紡ぐ。 一体、何度目の夏が通り過ぎただろう。 数えることも止めてしまった、この身に。 「『星なんかに願うより、この摩多羅神に願った方がご利益あると思う』って」 遠い記憶を持ち出して、テンは懐かしさをその身に纏い、微笑んだ。 「私の願いは、いつだって貴方自身」 袴の裾を掴んでいた手を離し、カイへと手を伸ばす。 川に浸かってしまった袴が、じわりと水気を帯びて行く。 「だから、貴方の願いを頂戴」 水を含み、重たくなっていく着衣を気にする様子もなく、テンは続ける。 「もっと、もっと、ずっと…たくさん」 伸ばしていた手を、胸の前で組む。 さながら、祈りの姿にも似た光景。 「貴方と共にあっても良いって思える様に」 ぎゅ、と組まれた両手にチカラが篭る。 そうして、テンはカイにねぇ、と呼びかけた。 「貴方の願いを、頂戴?」 瞬間、何が起こったのか分からなかった。 テンはカイに強く腕を引かれ、 いつの間にか、彼の腕の中にいた。 「カイ?」 「お前が、欲しいってんなら、幾らだってくれてやる」 彼もまた川に浸かっている。 2人の足元から、じわじわと染み渡る冷たさ。 強く抱きしめられた身体は、それでも熱を帯びない。 「だけど、忘れるな」 お互いの顔は見えないけれど、テンは何故か安心できた。 彼がどんな顔をしているか、手に取るように理解る。 何にでも、真剣に考えてくれるカイだからこそ、信じることが出来る。 「俺が望んだ願いは、たった一つ」 抱きしめる両腕に、更に力が篭った。 「お前と共に、あることだけだ」 僅かに目を見開き、そうして、閉じる。 白く、細い腕を彼の背中に回すと、その身を委ねた。 「…えぇ」 小さく頷く。 「えぇ、そうだったわね」 私が望んだ願いを、貴方は受け入れた。 貴方もまた、同じ様に望んでくれた。 その罪悪から、私は貴方を信じられなくなっていたのかもしれない。 怖く、なっていたのかもしれない。 いつだって、貴方は私を想ってくれているのに。 貴方の願いも、私の願いも、ずっと同じ場所にあったのに。 この温もりをずっと感じていたいと想うほど。 ――――…貴方だけが、愛おしい END |
あとがき。 |
ひっさしぶりに書いた、姫神さま小説〜。 私の書くテンはどうも不安定だ。 |
ブラウザの戻るで出戻りください(待て)