願ってはダメだ。
祈ってはダメだ。
望んではダメだ。



そんなこと、分かりきっていたのに。






Guilty





不意に、光が飛び込んできた。
あまりの眩しさに、思わず眼を細める。
「……ヒカリ…」
手を翳して、空を見上げた。
うっすらと分かる、円形状の輪郭は、それさえも虚ろにしてしまうほど輝いている。
見下ろせば、堅い岩肌が暗がりの中で赤茶けて見えた。
「岩…」
暗く、狭い岩牢には所狭しと封印呪が施されている。
幼子の両手足にさえ枷となった呪が絡み付いていた。
牢の傍に、小さな花が咲いて見える。
何と言う花だろうか。
虚ろな瞳は、底から見える全てのものを映し、
そうして、それが何なのかを織り得た。
ただ、分からなかったのは。



「俺、どうしてココにいるんだろ」



己の存在理由だけ。




ぽつりと流れ出した涙に、重たい手を伸ばした。
「涙…?」
涙で覆われた瞳は、より多くの光を視界に運んだ。
「どう、して…?」
拭っても拭っても零れ落ちてくるソレは、悟空をますます困惑させた。
胸が締め付けられる想い。
壊れてしまいそうな心。
狂ってしまいそうな意識。
けれど、それらをも凌駕する忘れ去られた記憶。



忘れてしまいたいのに、絶対に忘れてはならない記憶。



想えば想うほど、失われていく記憶だった。
確かに、ここに入れられたばかりの頃は覚えていた。
泣いて。
泣いて。
泣き続けた。
誰かの名前を叫びながら。
時間が流れる毎に、それは薄れて行き、
一体、何のために、誰の為に泣いているのかさえ分からなくなった。



『待っていろ』



時々、不意に思い出される声。
誰の声だったかさえ、もう思い出せない。




『気の遠くなるほどの時を、待っていろ』




掠れ行く、霧のように掴むことができない。




『独りで、待ち続けろ』




けれど、それは確かな言霊。







『それが、お前の受けるべき罪咎だ』










待て、とその声は言う。
ならば、一体どれほど待てば良いのだろうか。
一体、何を待てば良いのだろうか。
分からぬまま時は過ぎ、過ちは忘れ去られてゆく。





「どうして」




決して、忘れてはならない罪だというのに。




「思い出せないんだ…っ」




罪も過ちも全て、忘れてはならないと心が叫ぶから、
忘れたその分だけ心を蝕んだ。
差し込んでくる陽の光が温かいから、
心をやわらげてくれたその分だけ、己を咎めた。



許されてはならない。



せめて。
せめて、全てを憶えていたのなら、
名も織らぬ誰かを想って泣けるのに。




せめて。
せめて、全てを忘れさせてくれたのなら。






「素直に、太陽に焦がれることが出来るのに…」







手を伸ばすことすら躊躇われる、神聖な輝き。
悟空は織らず、涙を流し。
悟空は織らず、想い焦がれた。
心優しき、禍々しい獣。
大地の愛子は、何も織らずとも、全てを織っていたのかもしれない。



「だけど、それでも俺は…」



格子へと手をかけて、空を仰ぎ見る。
細く、傷付いた腕を一心に伸ばした。






「光りを信じたいと思ってるんだ…っ」





許されるはずがないのに、と呟いて。






そうして、時は流れ、太陽はいつも暗闇を照らしてくれる。


爽、と勿忘草が風に揺れた。




END
 

あとがき。

何となく思いついたハナシ。
暗いなぁ。
途中のセリフは、間違いなく観音様デス。
希望をなくさないように、といったセリフ〜みたいな。
でも、希望をもつそれこそが悟空殿にとっての罪咎にも思えて。

Back