見上た空に思う夢 |
帰ってきた。 まず一番に思いついたのはそれだった。 故郷は間違いなく別の場所で、 この島で過ごしたのは確かにほんの少しだったはずにも関わらず。 懐かしさに込み上げるものをぐっと堪えて、彼は顔を上げる。 自然、探してしまうのはきっと懐かしい風景。 在りし日の、記憶。 「…いー天気」 思考とは違うものを口にしてみる。 洗濯物を干し終えて空を見上げた。 久しぶりにやってみても身体は覚えているもので、 最初こそ手間取ったが家政夫ぶりは現家政夫にも劣らない。 リストバンドをした腕を眺め、軽く手を握ってみる。 腕や首筋を焼く日差しがちりりと痛い。 団に戻った時には、さぞかし健康的な色に出来上がっているだろう。 「洗濯にどれだけ時間かけとるんだ、お前は」 不意に、低い場所から聞こえる声。 四年の内に、少しだけ声も変わったろうか。 記憶の限りでは、トーンの高さは変わっていない。 だからこそ、余計に懐かしい。 「そりゃ、誰かさんが一日に数回履き変えるパンツが未だ健在だからでしょー」 「チャッピー!」 「ガゥ」 「待って!冗談だからッッ!!」 わざと喧嘩腰に言ってみれば、変わらない応酬。 茶色の犬が牙を光らせたので、慌てて弁解してみる。 此処は、変わらない。 自分だけが変わったようで、けれど何も変われていないようで。 たった四年。されど四年。 「なぁ、パプワ」 「何だ」 「…俺、ずっと此処に居てもいーかな」 「駄目だ」 「うわ、即答」 苦笑して見下ろせば、ほんの少し不機嫌そうな少年の顔。 「シンタロー、お前はガンマ団が心配だとこの前言っていた。だったら、お前には帰る場所とやらなければならないことがある。お前は、それから逃げるのか?」 言ってみただけだ、と言おうとして口を噤む。 本意ではない別れから四年が過ぎても尚、心に残る傷跡。 簡単に、冗談でも口にして良い言葉ではなかったはずだ。 自分の浅はかさを恥じる。 「悪ィ」 気まずくなって、手持ち無沙汰に洗濯籠を持ち上げる。 あたたかな、小さな手がもう片方の手を握った。 「ほら、おやつの時間だ。帰るぞ、シンタロー」 どんなに歳月が流れても、変わらないものもある。 「はーい、はいはい」 僅かに腰を屈めて、幼子と犬に続く。 引かれるがままの手が不思議と心地良い。 「ナカムラくんとエグチくんも待ってるぞー」 「…タンノとイトウは居ないだろーな」 「何を言う!皆、友達だろーが!」 きっぱりと返された言葉に、あぁ、コイツはこういうヤツだった、と思い出す。 1日、1日。 過ぎていくたびにひとつひとつ思い出す。 悔しくて泣いた日もあった。 許せなくて怒った日もあった。 心から笑い合える友に出会った。 「そ、だな」 そのどれにも後悔はしていない。 掛け替えのない、大切な記憶。 痛みも苦しみも全部、生きていく糧に変えて。 限られた時間で、ほんの少しでもたくさんの思い出を作ろう。 この島で、大地に寝転がってもう一度空を見よう。 END |
あとがき。 |
シンタローさんの『はーい、はいはい』が書きたかったが故に書いたブツ。 どーぞ、聖域でのんびり休息してください。 |
ブラウザの戻るでお戻り下さい