Sun and Moon |
―――彼女を自然に例えると、何だと感じますか? そんな問いがあったとしたら。 きっと、俺はこう答えるだろう。 『月』だ、と。 コクピットで、幾つものウィンドウを開き、 付属武器を魅入っているキャナル。 「こっちも良いけど、性能はこっちのが好みだしー」 誰もいないのに、ホログラムを投影する必要などないのだが、 これも彼女なりのこだわりなのだろう。 誰も口出すものなどいない。 「キャナル」 声をかけると、くるりと彼女は振り向いた。 「あら、ケイン。丁度良かったvここの新製品…」 「その話はまた今度な。」 引きつった笑いを浮かべて、ケインは両手を挙げて制止する。 ぶぅ、と頬を膨らませ、開いていたウィンドウを消していく。 「今度って何時ですかっ」 「今じゃない、いつか」 しれっと答えるケイン。 「で?」 ため息を吐いて、キャナルはケインの後へ続く。 メインシートへと身体を埋めると、 ぼんやりとした面持ちで目前を眺めた。 「今度は一体何?」 キャナルはシートへ背を向けて寄りかかる。 「何、って?」 もう一度、深くため息を吐く。 「貴方がココに来る時は、大抵、迷いが生じたときよ」 ケインは目を閉じて、諦めるようにして笑う。 「そうなのか?」 「そうなのよ」 織らなかったの?とでも言いたげなキャナルの声。 静かな宇宙に鏤められた、小さな光が流れていく。 モニタには、何の変化もない空間がゆっくりと映っていた。 「…ミリィが、さ」 ぽつり、と口を開く。 「何をそんなに怯えているのか、だとさ」 足を組みなおして、腕を枕にする。 『貴方はまるで、ヒトと触れ合うことに怯えているようだわ』 先程聞いた、彼女の台詞。 『一体、何をそんなに怯えているの?』 言いえて妙だと思った。 何となくしか感じていなかった、本当の感情。 ヒトに言い当てられると、そうだと感じた。 ましてや、こういうコトに関しては聡い彼女に言われると、 どうしても納得せざるを得ない。 曖昧に微笑って、誤魔化しては見たけれど。 きっと彼女は気に病んでいるに違いない。 「莫迦、ね」 キャナルは言う。 「そんなに考え込むくらいなら、吐き出しちゃえばいいのに」 「ソレが出来たら苦労しないだろ」 子どものように拗ねて、顔を背けるケイン。 キャナルはくすくすと笑いながら、背伸びをした。 「今までは、この船には俺とお前だけで」 ケインが口を開く。 「これからも、それが変わるなんて考えてもなかった」 この闘いに。 ロストシップ同士の闘いに、敵以外の誰かが加わるなどとは思いつかなくて。 「けど、アイツがこの船に乗るようになって」 船の中は、一転して雰囲気がガラリと変わった。 「急に、分からなくなった」 光が、迷い込んできたかのような錯覚。 キャナルが苦笑して、頷いた。 「そう、ね」 ホログラム。 心を持っていると言っても、やはりそれは、創られたものに他ならない。 ヒトとしての感情よりも、船のメインプログラムの性質上、 マスターを護る意思を優先させる。 「私はどうしても、ヒトに近いものでしかありえないから」 哀しげに微笑う彼女の顔は、背を向けている彼には見えない。 きっと感じているだろうけれど。 「…ヒトにどうして接して良いのか、分からなくなった」 彼女の台詞を聞いて、首を小さく振った。 「自分のすることで、どう思われるのかが急に、怖くなった」 他人にどう思われようが、関係なかったはずなのに。 依頼人との接触では、そこまで深くは踏み込まれることはない。 友人と言っているレイル=フレイマーとも、 お互いを信用しきっているような関係ではなかった。 「莫迦、ね」 キャナルは先程の台詞を繰り返す。 「ミリィがそんなこと気にするとでも思っているの?」 身勝手に振る舞っているようで、けれどヒトの心配ばかりしている彼女が。 どんな感情も、跳ね付けず優しく包み込む。 「私はね、嬉しいの」 その台詞に、ケインは軽く振り向いた。 「貴方が、普通の男の子みたいになるのが」 上から、彼の顔を両手で挟みこむ。 「闘いばかりで、普通の倖せ織らないままなんて。私は申し訳がなかった」 哀しげに微笑う少女に、ケインは何と言っていいのか分からない。 「私は、ミリィに感謝しているわ」 ニコリ、と微笑む。 「アイツは…『月』みたいだな」 不意に呟かれた言葉に、きょとんとする。 「『ツキ』?Moonの?」 「あぁ」 不思議そうに首を傾げるキャナル。 「どっちかと言うと、『太陽』みたいな気がするけれど」 大地の全てを照らす、陽の光。 強く、時に激しい気性を映し出す。 「いいや、『月』だよ」 ケインは言う。 「いつも、輝いているんじゃない」 『月』は、姿を変え、時には姿を隠す。 新月には一筋の光さえも、踏み入ることが出来ないように。 「『太陽』が雲に隠れても、大地は明るいままだ」 暗がりになることはあるけれど、それでも夜の闇が広がることはない。 『太陽』はいつも大地を光に導いてくれる。 「けれど、『月』は違う」 言ってしまえば、『月』の輝きは『太陽』あってこそ。 強い輝きではなく、弱く、柔らかい光。 「雲が出れば、その光は遮られるし」 それは、まるでカーテンのように、輝きを遮る。 「輝けば、優しく夜闇を包む」 それは、まるで蝋燭の光のように、穏やかに微笑む。 「煌々と輝く、『月』だよ」 どんな罪さえも、優しく包み込む。 『大丈夫だよ』と微笑ってくれる。 キャナルはグシャグシャとケインの頭を撫でた。 「じゃあ、貴方はさしずめ」 子どものような扱いに、眉を顰める。 「『太陽』ね」 ――――『太陽』が無ければ、『月』は輝かないと織っているのかしら ふと、そんなことを思う。 恋愛にはとことん不器用な2人に苦笑した。 「ミリィにとっての『太陽』は貴方ね」 「どういう…」 真っ赤な顔をして反論しようとするが、 その態度はあからさまで、ますます可笑しくなった。 「さっさと、仲直りしちゃいなさいな」 言ったと同時に、ドアが開く。 この船の中では、キャナルの意思の通じないものなど無い。 「ちょっと待て、キャナル!」 「問答無用」 ひらひらと手を振って、ケインを外へと押し出した。 『太陽』と『月』。 どこかの神話で、ソレは神と呼びなわされた。 『天照大神』、そして『月読』。 ひとつのモノから生まれた生命。 それが同じものではないと、一体誰が言えるのだろう。 共にあるからこそ、光り輝く。 そうありたいと願うように。 そうありたいと、祈るように。 END |
あとがき。 |
久しぶりのロストSSでっす。 何で、この2人で話してると、ミリィが出てこないんだ・・・。 話題はミリィなんだけどなぁ? 次はラブラブ書いてやる――――!! |